ステキブンゲイご利用規約
- はじめに
- 会員について
- 登録内容に明確な虚偽、誤記、記載漏れがある場合。
- 未成年の会員が保護者の承諾を得ずに本サイトに登録申し込み、または登録し本サービスを利用している場合。
- 複数の個人を代表して登録の申し込みをされている場合。または法人、各種団体で申し込みをされている場合。
- 本規約に違反している場合。
- 登録申込者が反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団関係企業や団体、またはそれらの関係者、そしてこれら以外の反社会的勢力の事を指します)に属する、または資金提供といった、反社会的勢力と協力している、関与している恐れがあると当運営が判断した場合。
- 当運営がその会員に対し、会員として不適当と判断する場合。
- 会員登録内容の更新について
- 会員が保持するアカウントの管理について
- プライバシーについて
- 会員への連絡・メールマガジン等の配信について
- 著作権、知的財産権について
- 私的利用の範囲外の利用禁止
- 営利目的利用の禁止
- 会員の責任
- 該当する投稿コンテンツを一部またはすべて公開停止・削除する、または利用権を停止するか削除する。
- 当該会員のアカウント等、またはその利用履歴の停止または削除。
- 本サービス全部、または一部の利用を停止
- その他、当運営が必要かつ適切と判断する措置。
- 規約・サービスの変更
- サービスの中断・提供の中止
- 本サイトの保守・点検を目的とした定期的または緊急のメンテナンスを行う場合。
- 本サイトの運営が第三者によるハッキング等の被害、またはプロバイダー等システムのトラブルにより不可能になった場合。
- 本サイトのサービスを利用する会員が本規約に違反する行為があり、当運営が必要と判断した場合。
- 戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電、その他の非常事態により、当運営の判断で本サービスの提供を中止せざるを得ない場合。
- そのほか、当運営が本サイトを管理・運営するにあたって、一時的にサービスの提供を中断すべきと判断した場合。
- 禁止事項
- 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為。
- 当運営または他者の知的財産権(著作権、商標権など)、財産、プライバシー権または肖像権を侵害する、もしくはその恐れのある行為。
- 当運営または第三者の名誉・信用を著しく損なわせるような、不当な差別、誹謗中傷、またはその行為を助長する行為。
- 当運営または第三者になりすます、または他者・他組織と提携、協力していると偽る行為。会員が虚偽の情報や真否が明らかでない情報を流布する行為。
- 掲載ガイドラインに抵触するものも含めた、わいせつなもの、児童ポルノまたは児童虐待に相当するテキスト等の情報を投稿・表示する行為。また、有償、無償に限らず、これらの情報、または収録した媒体を表示・提供、販売を想起もしくは提供元へと誘因する広告、投稿をする行為。
- 本サイトを異性との性交、わいせつな行為、出会い等を目的として利用する行為。
- 違法な売買行為、違法な賭博・ギャンブルへの勧誘または強制、違法行為を請け負う、仲介する、または誘引する行為。なお、違法な売買行為、違法行為には詐欺、規制薬物の濫用、自動売買春、預金・貯金口座及び携帯電話の違法な売買、覚せい剤等の違法薬物の提供、拳銃等の譲渡、爆発物の製造、児童ポルノの提供、公文書の偽造、殺人、脅迫などを含めますが、これだけに限られないものとします。
- 投稿コンテンツにおいて、他人に不快感を与える表現を、投稿または送信し、誘因、ほう助となる行為。なお、不快感を与える主な例として、
- 過度に暴力的な表現
- 露骨に性的な表現
- 児童ポルノ、児童虐待に相当する表現
- 人種や国籍、信条、性別、社会的身分、門地などによる差別に繋がる表現
- 自殺、自傷行為、薬物濫用を助長する表現
- 他人の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを、不正に収集、開示または提供する行為。
- テキスト等の情報に、自分または第三者が投稿した投稿コンテンツ等の情報を誹謗中傷する情報、または自らを含む個人情報、もしくは個人を特定できる内容の情報、信憑性が定かでない情報、公的機関等に届けるべき事項に関する内容の情報、その他当運営が掲載に不適切と判断した内容の情報が含まれるものを投稿・送信する行為。
- 以下の情報を含むテキスト等の媒体を、本サイト内の投稿可能な場所にて投稿・送信すること。または他サイト、会員を含めた利用者に送信する行為。
- 当運営が許可したもの以外で、商業用の広告、宣伝、勧誘を目的としたテキスト・投稿コンテンツ等の情報。
- 無限連鎖講(ネズミ講)、チェーンメール、MLM、リードメールといった、他人を勧誘する働きのあるテキスト
- 金融機関などの口座番号を含むテキスト
- アダルトサイト、ワンクリック詐欺サイト、ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を流布させることを目的とするサイト、もしくは当運営が不適切と判断するサイト
- 特定の人種、民族、国籍、出身地、性別、信条等に対する差別的言動を含むテキスト等の情報。
- 特定の情報を販売することを目的としたテキスト等の情報及び情報を販売するウェブサイトへ誘因するテキスト等の情報。
- その他、当運営が不適切と判断するテキストまたは投稿コンテンツの情報
- 本サイトを逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングするなどして、本サイトのソースコード、構造、アイデア等を解析する行為。
- 本サイトを勝手に複製、改変、翻案、その他ソフトウェアと結合等する行為。
- 本サイトに組み込んであるセキュリティデバイス、もしくはセキュリティコードを破壊する行為。
- コンピュータウィルスなどの不正プログラム等を本サイトに送信する、もしくはクラッキングの実行など、不正な働きかけをする行為。
- 複数のアカウントを入手する行為
- スパム投稿、スパムメッセージなどの行為で、他の会員に対して、無差別にメッセージを送信する行為
- 本利用規約に違反し、規約に基づき当運営よりアカウント停止処分または削除の措置を受けた者が新たにアカウントを保持する行為。
- 本サイトが設ける年齢制限を逸脱して本サービスを利用する行為。
- 投稿コンテンツの作品の内容とは明らかに不適切・無関係と考えられるタグの設定を行う行為。
- 当運営もしくは関連会社の設備に蓄積された情報を不正に書き換える、または消去する行為。
- 会員が本サイトのサーバ、または他者のサーバにいたずらに負担をかける行為。
- その他、本サービスの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為、もしくはその恐れのある行為。
- 法令、公序良俗に違反する、または本利用規約もしくはその他の利用規約などに違反する、あるいは他者の権利を侵害すると当運営が判断する行為。
- 他者の著作物を引用する時に、出典を明記せずに引用を行う行為。
- 本アカウント、または本サービス、コンテンツの利用権を不当に現金その他の経済上の利益を交換する行為。
- その他、一般的に著しく不快感を抱かせる表現を含む投稿などを含めた、本サイトの健全性、安全性を損なう為に不適切だと判断する行為。
- 退会
- 調査協力・通知について
- 利用環境の整備
- 免責事項
- 準拠法・管轄裁判所
- 本利用規約は2020年3月20日から施行します。
- 本利用規約の施行前に会員によって行われた行為についても本利用規約が適用されます。
この利用規約(以下、「本規約」といいます)は、ステキコンテンツ合同会社(以下「当運営」といいます)が管理・運営するウェブサイト「ステキブンゲイ」(以下「本サイト」といいます)をご利用いただくための諸条件を定めたものであり、本サイト上で提供するサービス及び機能、コンテンツを利用する一切の行為(以下「本サービス」といいます)に適用されるものとします。
ユーザー(後述の2.の会員を含む、本サイトを利用された方)は本利用規約に同意の上、サービスを利用するものとします。また、本規約以外に、本サイトの利用について規定しているガイドライン、プライバシーポリシーは本規約の一部を構成するものとし、本サイトを利用するユーザーはこれらを遵守した上で利用していただくものとします。
本サイトでは、本サービスを利用する上で、本サイトの会員登録が必要となります。会員とは本規約の定める内容に同意した上で、当運営の定める方法によって入会の申し込みを行い、当運営が会員と承認した方をいいます。
未成年の方が会員登録の申し込みを行う場合、必ず保護者の方の同意を得てから申し込みをするようお願いします。
当運営は、会員、または会員登録を申し込んだ方に対して、以下に当てはまることが確認された場合、会員登録を承認せず、また会員に対しては一部機能の制限、または登録解除といった措置を行い、今後一切のサービスのご利用をお断りする場合があります。その際に該当者に対しては、上記の措置を行った理由の開示義務は一切ないとし、上記の措置を行った際に生じた利用者または第三者の損害に対して、当運営は一切の責任を負いません。
会員は登録情報に記載する情報は正確かつ最新のものにし、もし登録情報に変更が生じた場合は登録情報を速やかに修正するものとします。なお、変更しなかった場合に生じる会員個人の損害について、当運営は一切の責任を負いません。
会員は、本サイトへの登録の際に得られた本サービスを利用するために必要なアカウント(以下「アカウント」といいます)、登録の際に設定したメールアドレス・パスワードを不正利用されないよう会員ご自身の責任で管理しなければならないものとします。
当運営は、会員が第三者にアカウントを譲渡・貸与・共有・売買等することを禁止します。
会員が保持するアカウント、メールアドレス、パスワードその他の登録情報が第三者によって不正利用されたことによって生じた損害は、当運営の過失が原因である場合を除き、当運営はいかなる責任も負わないものとします。
本サイトで収集した会員の個人情報については、本サイトが別に定める「プライバシーポリシー」に基づいて、適切に扱うものとし、本サイトの事業活動の活動目的以上のことに使用しないものとします。
当運営は、会員へ本サービスの利用に関しての事務連絡の為、会員登録情報にご登録いただいたメールアドレスに電子メールにてご連絡をします。
当運営は、全ての会員に対して会員登録情報にご登録いただいたメールアドレスにメールマガジンを配信することがあります。メールマガジンの配信を希望されない場合は、「会員情報ページ」より配信停止の手続きを行うことができます。
会員は当運営が別途規定している「掲載におけるガイドライン」、その他運営の定める方法に基づいて、小説等の作品や、作品情報(文章や画像や動画や音声等、形式を問いません。以下、「コンテンツ情報」といいます)、感想、コメントを投稿できます。小説等の作品、コンテンツ情報、感想、コメントをまとめて、以下「投稿コンテンツ」といいます。
会員の投稿コンテンツの著作権は、その会員本人に帰属するものとし、当運営がこれを取得する事はありません。
会員の投稿コンテンツを除く、本サイトの知的財産権やその他の権利は、当運営に帰属します。
会員は、投稿した投稿コンテンツの本サービスで閲覧するための範囲に限った利用を、当運営や、他のユーザーに無償で許可するものとします。(「利用」とは、当運営が、サーバに保存するための複製を行ったり、お客様の端末に表示するための公衆送信をすることを含みます)。
但し、当運営は、本サービスを円滑に提供するため、または、本サービスの広告・宣伝目的のために、会員の投稿コンテンツのうち、コンテンツ情報を、当運営が管理・運営する媒体、または広告宣伝物等において、全世界に向けて、無期限・無償に、非独占的に利用(複製、引用、配信、展示、頒布、翻訳、翻案、改変、発表、出版、譲渡その他あらゆる態様の利用を含むものとします。また、かかる利用権を第三者に再許諾する行為を含みます)できるものとします。また、投稿コンテンツのうち、コンテンツ情報については、会員は当運営および当運営から権利を承継しまたは許諾された者に対して、著作者人格権を行使しないものとします。なお、当運営がコンテンツ情報の利用をする場合、投稿元の会員に個別の連絡はいたしません。当該利用により、会員に損害や不利益が発生しても、当社はその賠償や不利益を一切負担しないものとします。
本規定に違反して会員間において紛争が発生した場合、会員は、自己の費用と責任において、当該紛争を解決するとともに、当運営及び第三者に損害を与えないものとします。
ユーザーは自身が著作権を保有する投稿コンテンツ以外で、本サイト内、または本サイトを介して提供される全ての情報・メディア・コンテンツに対して、著作権者の許可なく、著作権法で定める個人の私的利用の範囲外での使用をすることはできないものとします。また会員は、前述の違反行為を第三者にさせる事は出来ません。
ユーザーは、本サイトの利用において、営利、またはその準備を目的とすることは出来ません(但し、会員が当運営に前述の目的を申請し、当運営が許可した場合は、その範囲内での営業利用は出来ます)。
会員は、自身の責任において本サイトを利用するものとし、本サービス内で行った一切の行為、及びその結果についてはすべて会員自身が負うものとします。
前述の項目に従い、会員は自身が投稿したテキスト等の情報に関する責任は会員自身にあります。当運営はそれらの内容、第三者が本サイトに投稿した情報について一切責任を負わず、信頼性、正確性、完全性、有用性を保証しません。
会員が他の会員の名誉を毀損する行為や、プライバイシー権を侵害する行為、著作権法に違反する行為、その他他の会員の権利を侵害することが発生した場合、当該会員は自身の責任と負担で解決・賠償しなければなりません。当運営はこれらに対し一切の責任を負わないものとします。
会員が本サイトに投稿した投稿コンテンツ等の情報を、当運営は保存する義務はないものとします。そのため、会員は各自で投稿した作品、情報で必要なものは適宜バックアップを取るようにお願いします。
当運営は、会員が本規約、または当運営が他に定義する規約に違反して本サービスを利用していることが判明した場合、または当運営が必要と判断した場合、当該会員に通知をすることなく、以下の措置を行うことが出来ます。
当運営は、上記の違反行為に対し、防止・是正する義務を負いません。また、当運営は会員が本サービスを利用することで、当運営が直接的または間接的な被害を被った場合に、当該する件に対して損害賠償、あるいは補償を請求できます。
当運営は、当運営が必要と判断する場合、あらかじめ会員に通知・承認を得ずに本規約内容を変更できるものとします。変更後の本規約の内容は本サイトに掲載した時点、もしくは当運営が別に指定した期日から効力を生じるものとし、会員は規約変更後に利用した時点で、内容に同意していると見なします。会員はそれを承諾するものとします。
本サービスの内容は、将来予告なく変更、追加、削除することがあります。これらの変更に対し会員に発生した損害に対して、当運営の重過失がある場合を除き、当運営は一切の責任を負わないものとします。
当運営は法令、当運営の定める規約、その他掲載ガイドライン、プライバシーポリシーに違反する投稿コンテンツ、当運営が不適切と判断する投稿コンテンツを、会員に通知することなく公開停止・または削除を行うことが出来ます。
当運営は、以下の事項に当てはまる場合、会員に事前の通知をせずに本サイトの運営を中止、中断あるいは変更をすることが出来るものとします。この際に会員に発生した損害については、当運営は一切の責任を負わないものとします。
会員は、以下に記載する行為をすることを禁止します。これらの行為を行った場合、あるいはその恐れがある場合、当運営は当該会員に対し事前に通知なく、当運営の判断で本サービスの全部、もしくは一部の削除、あるいは必要と認められる措置を取ることがあります。
であるが、これら上記に限るものではないとします。
会員は、本規約ならびに当運営の定める方法により、いつでも本サービスの利用を終了することが可能です。
会員が、当運営の定める所定の方法で退会を申込み、当運営に退会の意思表示が到達した時点で退会申請を承諾するものとします。会員は退会した時点で、会員が保有していた全ての権利、また本サイトのサービスを利用して投稿・送信してきた投稿コンテンツの一切を失うものとします。また当運営は、退会後、かかる会員の投稿コンテンツその他本サービスに関する情報を継続して保有する義務を負わないものとします。
当運営は、円滑な運営のための業務上必要と判断する場合には、当該会員に対し本サービスの利用状況などを尋ねる場合があります。その際に得た個人情報等の扱いは当運営の定めるプライバシーポリシーに準拠するものとします。また、当運営から会員へ通知すべき事柄が生じたときは、規約に従ってインターネットメールを通じて会員にお知らせします。その内容が「通知すべき事柄」に当たるか否かについては、当運営が常識と合理的判断を元に誠実に判断するものとします。
会員は、スマートフォンやパーソナルコンピュータ等の機器、その他ソフトウェアや通信手段等、本サイトを利用するために必要な機器・通信サービスなどは全て、会員自らの責任と費用で適切にご用意いただくものとします。当運営は、本サービスの利用に必要な機器の準備や設定等には一切関与せず、また会員が利用環境に関して負った損害にたいし当運営は一切の責任を負いません。
前述の要項に基づき、会員は自身の利用環境に応じたウィルス対策・不正アクセス防止及び情報漏洩の防止といったセキュリティ対策を講じるものとします。
会員は投稿コンテンツを含めた、サービスの送受信を受信する過程で、種々のネットワークを経由することを理解し、接続しているネットワークや機器、機材によっては、それらに接続したり、それらを通過するために必要なデータ、信号等の変更がなされる可能性があることを理解したうえで、サービスを利用するものとします。
当運営は、本サイトのサービス(当コンテンツも含める)に、明示しているか否かを問わずに、法律上、または事実上の瑕疵がないこと、本サービス、本サイトの機能、性能、安全性や完全性、利用目的への適合性、セキュリティに関する欠陥の有無、エラーやバグ、誤作動、権利侵害等、その他についての保証に関しては、当運営は一切の責任を負いません。
また、当運営は、本サービスに起因して会員または本サイトを利用したユーザーが負った損害について一切の責任を負わないものとします。ただし当運営と会員で、本規約を含めた契約が消費者契約法に該当するものだった場合、この免責事項は適用されません(この場合でも、当運営の過失による会員の損害のうち、会員側で特別な事情が生じた場合には、当運営は一切の責任を負わないものとします)。
当運営の重過失によって債務不履行、または不法行為が発生し会員に損害が生じた場合、会員への賠償は一万円を上限といたします。
当運営は、本サービスにおいて、会員と他のユーザー、そのほか第三者との間に生じたトラブル、紛争等について、一切の関与と、責任を負いません。これらの本サービスにおけるあらゆる保証に関しても、同様に保証を行わないものとします。
当運営は、本サイトにおいて、本サービスのバグ、その他不具合を補修する義務、さらに本サイト並びに本サービスを改善する義務は負いません。
当運営は、本サービスは、本サービスのバグその他を補修する義務および本サービスを改良または改善する義務は負いません。ただし、当運営は、円滑に本サービスを運営するために、当運営の判断で、会員、または本サイト利用者に本サービスのアップデート版またはバージョンアップ情報等を提供する場合があります。このアップデート版並びにバージョンアップ版は本サービスの一環として扱い、これらにも当運営が定める本規約等が適用されます。
当運営は、本サイトの本サービスの内容の追加、変更あるいは中断、終了によって生じた損害について、一切の責任を負いません。またアクセス過多、サーバーの過負荷などにより、予期せぬ要員で障害が生じた場合、あるいは技術的な不具合を解消するために本サイトのテキストやその他本サービスの一部、または全部が変更された場合でも、同様に責任を負わないものとします。
当運営は、会員によって投稿されるテキスト等の情報を監視したり、保存する義務を負いません。 また、会員が投稿する投稿コンテンツならびにテキスト等が道徳に違反していないか、合法かどうか、正確かどうかなどについて一切の責任を負いません。また会員が投稿したテキスト等からの情報が、会員が所属する企業、学校といった、法人・団体の内部規則に抵触しているのかについても、当運営は責任を負いません。
当運営が定める本利用規約、その他規約等に違反する行為、またはその恐れのある行為が行われたと判断した場合には、当該行為を行った会員のアカウントの機能制限や停止処分、または強制退会処分を行う場合がありますが、それによって当該会員にいかなる損害があっても、一切の責任を負いません。
本サービスの中から他のウェブサイトやリソースへのリンクをしたり、第三者が他のウェブサイトやリソースへのリンクを提供している場合があります。この場合、当運営は当該サイトやリソースを管理しておりませんので、本サービス外のサイトやリソースの利用(使用)可能性及び利用したことによって生じた結果については責任を有しておりません。
当運営は、当該会員の同意が得られた場合、または本サイトの運営において、技術的な不具合があり、その原因究明と解消をする場合、裁判所や警察等の公的機関から法令等に基づいた照会を受けた場合、人命等緊急の必要性がある場合、本利用規約等に違反した行為、またはその恐れのある行為が行われる等の場合、当運営の判断で、当該する会員の情報を第三者に閲覧、保存、開示が出来るものとします。それによって生じたいかなる損害も、当運営は一切の責任を負いません。
本利用規約の準拠法は、日本法とします。
会員と当運営との間での一切の紛争に関しては、当運営の本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則ステキブンゲイプレミアムご利用規約
- アカウントには無料アカウントと有料アカウント「ステキブンゲイプレミアム」があり、本サービスにはステキブンゲイプレミアムに登録したユーザーのみが閲覧できる作品があります。当社はステキブンゲイプレミアムに登録したユーザーが利用できるサービス内容をいつでも任意に変更することができます。
- ステキブンゲイプレミアムは、当社が指定する決済手段を有するユーザーのみ登録をすることができます。ステキブンゲイプレミアムに登録したユーザーは当社が定める利用期間ごとの利用料金を当社が指定する方法により支払うものとします。
- ステキブンゲイプレミアムに登録をしたユーザーが当社指定の方法によって解約しない限り、利用期間は自動的に更新されます。
- ステキブンゲイプレミアムは当社所定の方法により解約することができます。利用期間の途中で解約手続をしても、当該利用期間の残期間は有効であり、ステキブンゲイプレミアムは継続し、当該利用期間満了をもってステキブンゲイプレミアムは終了します。
- 当社は、ステキブンゲイプレミアムに登録したユーザーが利用期間の途中でアカウントを削除した場合でも、ステキブンゲイプレミアムに登録したユーザーが既に当社に支払った利用料金は返金いたしません。
- 前項に定める場合、ユーザーが決済手段として登録した決済方法の利用が停止された場合またはユーザーが、本利用規約に反する行為をしたと当社が認めた場合には、当社は、当該ユーザーに通知することなく、提供中のすべてのステキブンゲイプレミアムに関するサービスの利用を停止することができるものとします。
- 当社の過失あるいはその他の要因により、ユーザーが本サービスのうちステキブンゲイプレミアムの対象となるサービス利用できない状態が生じた場合、ステキブンゲイプレミアムに登録したユーザーが既に当社に支払った利用料金は原則として返金いたしません。当社はお客様に対し、本サービスの支障ない利用、あるいはエラーのないことを保証するものではありません。
附則
- 本利用規約は2021年11月10日から施行します。
- 本利用規約の施行前に会員によって行われた行為についても本利用規約が適用されます。
有料公開機能ご利用規約
1. 有料・無料の自由
- 作品を投稿するユーザー(以下、クリエイター)は、作品の公開を、本利用規約に従う限りで、無料または有料(「ステキブンゲイプレミアム」に加入したユーザーが閲覧できる)のいずれかで行うことができます。
- 18歳未満のクリエイターが作品を有料とする場合は、事前に、親権者など法定代理人の包括的な同意を得たうえで本サービスを利用しなければなりません。ユーザーが18歳未満である疑いがある場合は、有料の設定を停止したうえで、法定代理人の同意の有無に関して、当社からクリエイター又は法定代理人に対し、確認の連絡をし、当社所定の確認手続をとる場合があります。
2. 代金およびステキブンゲイプレミアム利用料率
- 作品を有料で公開した際に得られる金額(以下「代金」といいます。なお、消費税相当額を含みます。)は、ステキブンゲイプレミアムに加入したユーザーから当社に振り込まれた総額から、プラットフォーム利用料などの手数料を差し引き、当社が規定する支払配分割合に応じて決定します。
- 当社は支払配分割合をいつでも任意に変更することができます。
- 当社は、クリエイターから申請があった場合、代金分のAmazonギフト券を、ユーザー登録時に設定されたメールアドレス宛に送付します。
- クリエイターが代金分のAmazonギフト券の受け取りを希望する場合は、当月20日までに当社に所定の申請手続きを行うことにより、申請時点で確定済みの代金分のAmazonギフト券を当月末に受け取ることが出来ます。なお、受け取り申請は、代金が1,000円以上となった場合にのみ行うことが出来ます。また、支払金額の受け取りは過去の支払金額全額とし、支払金額の一部の受け取りの申請をすることはできません。
- クリエイターは、代金が確定した時点から180日以内に、当社所定の申請手続きを行うことにより、支払金額を受け取るものとします。代金が確定した時点から180日を経過したにもかかわらず、クリエイターが当社所定の申請手続きを行わず、かつ、代金が1,000円以上である場合、代金分のAmazonギフト券を、ユーザー登録時に設定されたメールアドレス宛に送付します。。なお、代金が1,000円を下回る場合は、当社の任意の判断により、当社は、クリエイターが登録したメールアドレスに当社が代理受領している代金から決済手数料、プラットフォーム利用料を引いた残額全額相当額のAmazonギフト券を送付します。(資金決済法を確認)
- 退会その他の理由によりクリエイターが本サービスの利用者としての地位を失った場合には、クリエイターは、その時点において未払いの支払金額を受け取る権利を喪失するものとします。
3. 禁止事項
-
以下に該当する作品の掲載を禁止します。
- 盗作、剽窃など、他者の著作権等を侵害しているもの。
- 上記のほか、他者の財産権、著作権・商標権等の知的財産権、肖像権、名誉・プライバシー等を侵害するもの。
- 詐欺やそのおそれがあるもの。
- アダルト、性的、わいせつ的、暴力的な表現行為、その他過度の不快感を及ぼすおそれのあるもの、およびそれらのサイトへのリンクがあるもの。
- 年齢、性別、障害、人種、民族、出自、宗教あるいはその他あらゆる事由に基づいた差別を誘発・助長する恐れのあるもの。
- 自殺、集団自殺、自傷、違法薬物使用、脱法薬物使用等を勧誘・誘発・助長するおそれのあるもの。
- マルチ商法等、当社がユーザーに不利益をもたらすと判断する情報商材。
- 株式の銘柄推奨、その他金融商品取引法に抵触するもの。
- 「必ずもうかる」等、ユーザーに著しい誤解を招く表現を用いたもの。
- コンピュータウィルスその他有害なコンピューター・プログラムを含むもの。
- オンラインゲーム等のアカウント、キャラクター、アイテム、通貨及び仮想通貨などを譲渡しようとするもの。
- 不当景品類及び不当表示防止法、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律、並びに医療法その他の広告に関する法令に違反するもの、またはそのおそれのあるもの。
- 特定の個人、特定のグループまたは組織になりすますもの。
- 未成年者を犯罪行為またはそのおそれのある行為に勧誘するもの。
- 法令に違反するもの。
- 公序良俗に反するもの。
- その他、当社が不適切と判断するもの。
4. ご利用の停止および作品の削除等
-
クリエイターが以下に該当すると当社が判断した場合、クリエイターに事前に通知することなく当社はクリエイターのご利用を停止や、有料での作品公開を停止させて頂き、作品を削除、または検索結果からの除外などの措置をすることがあります。かかる利用の停止または作品の削除等によりクリエイターに損害が生じた場合であっても、当社は損害賠償責任その他一切の責任を負わないものとします。
- 本利用規約に違反していると当社が独自に判断した場合。
- 前項の規定に違反する作品をステキブンゲイに掲載した場合。
- 確定・未確定を問わず売上、利益その他これに類するものを公開して、本サービス上で配信する作品や各種サービスの購入を煽る場合
- スパム投稿、スパム行為であると当社が判断した場合。
- 反社会的勢力またはそれに準ずると当社が独自に判断した場合。
- 掲載した作品が不適切な内容であると当社が独自に判断した場合。
- 本サービスのサーバーに過度に負担をかける場合。
- 本サービスの運営に支障が生じると当社が独自に判断した場合。
5. 本利用規約違反の場合の代金不払及び違約金の支払い
- 本利用規約に違反していて、かつ悪質な作品を販売していると当社が判断したクリエイターについては、当社は代金分のAmazonギフト券の送付を拒否し、その分の代金を違約金として没収させていただくことがあります。なお、既に送付済みの場合には、返金の請求をさせていただきます。
- クリエイターが、本利用規約に違反している疑いがあると当社が合理的に判断した場合には、当社は当社の裁量によりクリエイターに対する代金分のAmazonギフト券の送付を一時差し控えることができ、クリエイターはあらかじめこれを了承するものとします。当社は、当該措置によりクリエイターに生じた損害について、一切責任を負うものではありません。
6. 責任
- クリエイターは、自己の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを利用してなされた一切の行為およびその結果について一切の責任を負うものとします。
附則
- 本利用規約は2021年11月10日から施行します。
- 本利用規約の施行前に会員によって行われた行為についても本利用規約が適用されます。
特定商取引法に基づく表記
会社名
ステキコンテンツ合同会社事業者の名称
中村航事業者の所在地
郵便番号 :104-0051住所 :東京都中央区佃2-2-10
販売価格
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。代金の支払方法・時期
支払方法:クレジットカードもしくはその他当社が定める方法によりお支払いください。支払時期:サービスのお申し込み時にお支払いいただきます。無料期間が設定されている場合は、無料期間が終了し有料サービスが開始した時にお支払いいただきます。