青白磁色の樹を後にしたレイたちは、星々の間をどこともなく進んで行った。 「ねえ、レイ。いつもどの辺まで散歩するの?」 「どこまでも。気が向く方へ」 「それじゃぁ、迷子にならない?」 「大丈夫。困ったら星座に聞けばいいんだから」 「そういうもの?」 「そういうものだよ」 レイたちは、どこともなく宙を滑っていった。 赤く炎に包まれた星や、鋼のように硬い星、色とりどりの星花に覆われた星などをグロウは見た。 レイはそれら星たちの土や星花を小さなガラス瓶に入れていた。持ち帰って、部屋に飾るのだと言う。 「そろそろ、戻ろうか」 舟が大きく弧を描いて、銀河ラボの方角へ向いた時だった。歌声が聞こえてきたのは。 「しんでしまった」 「しんでしまった」 「しんでしまった」 いくつもの声が、こだまして聞こえてくる。まるで、囁くように。やさしく、諭すように。 「この歌はどこから聞こえてくるのだろう」 グロウは辺りを見回してみたが、あるのは静かに輝く星ばかり。 「ご覧。舟の真下だ」 舟のヘリにつかまって、下の宙をのぞき込んで、グロウは小さな悲鳴をあげた。 舟の真下。 ずっとずっと遠くの方に、虹色に輝く輪っかがあった。 それは、ひどく不気味な美しさを放っていた。 中心は深い青、そして緑、黄、朱、赤と色が広がっている。 グロウは心がザワザワするのを感じた。目を逸らしたいのに、逸らしてはいけないような。このまま、輪に吸い込まれてしまいそうな感覚を覚えた。 「一つの星が、死んだんだ」 レイが呟いた。 「星は美しい跡を残して、死んでいくんだ」 ぎゅっと、グロウはルナを抱きしめた。 再び、周りの星たちが一斉に歌い出した。 「しんだ」 「しんだ」 「しんだ」 「いきた あかしを のこして しんだ」 「いきた あかしは うつくしい」 「いきた あかし」 「そこに いた あかし」 「いきた」 「いきていた」 「いきようとした」 「しんだ」「いきた」「しんだ」「いきた」 星たちは歌い続けた。 歌声が響く中、舟は進む。 グロウは目を力強く瞑っていた。 「しんでしまった」「しんでしまった」星たちの声が頭の中で、ずっとこだましていた。 「ねえ、レイ。ぼくが死んだら、どうする?」 グロウは俯いたまま、尋ねた。 「死者は、銀河管理局によって天界へ連れて行かれる。だから、ジルコンを呼んで、グロウを安全に連れて行ってもらうよ」 「そうじゃなくて!」 勢いよく上げた顔は、泣き出しそうな顔をしていた。レイはドキリとした。 「そうじゃなくて……」 グロウの声はいよいよ小さくなっていく。ルナの頭に顔を半分埋めて、呟いた。 「レイは、ぼくがいなくなったら、さみしくないの?」 レイは目を見開いた。 さみしい、なんて考えたこともなかった。 長く、長く生きてきたから、誰かが死んで、さみしいと思ったことなんて、なかった。 ああ、いなくなってしまったのだ。 そう感じても、また自分の毎日を過ごすだけだと思っていた。 「グロウがいなくなったら……」 きっと、また毎日がはじまるだけだ。だが、もう「ねえ、レイ」と話しかけてくれる人は、いなくなる。 「きっと、さみしい」 それは、グロウが泣いているから答えた訳ではなかった。 「さみしいって、きっとこんな感じだ。夜、ルナが布団の中に来ない時がある。そんな日は、なんだか寒くって、心が落ち着かない。いつもいるのに、いないから。広いのに、狭く感じる。ああ、そうか。死ぬって、そういうことでもあるんだ」 鼻水まじりの笑い声がして、レイはハッと我に返った。 「……すまないね」 「ううん。レイは面白いね」 笑ってから、グロウはルナの頭に鼻を擦り付ける。ルナが抗議の声をあげた。 レイが「ふふふ」っと笑って、オールを漕いだ。 「さあ、帰ろう!うちへ」
コメントはまだありません