銀河ラボのレイ
博士と少年

作品に栞をはさむには、
ログイン または 会員登録 をする必要があります。

 いのちはどこから来るのか、どこへ行くのか。  なぜ生きているのか、何のために生きているのか。  ぼくにはもう、思い出せない。  思い出せない程に、  長く長く、毎日を、   生きてきたのだ。  「どうした?」  銀河ラボの窓から、博士は顔を出した。  「今日はやけに騒がしいな」  月面で月うさぎが数羽、ぴょんぴょんと飛び跳ねているのが見えた。  「オヤツの時間はまだなのに…」  少し伸びた銀髪をポリポリと掻きながら、博士は月団子を入れたカゴを持って、外へ出た。  博士の膝くらいまで伸びた、金色に輝く草が、月面を覆っている。ゆっくり波打つように揺れながら、時おり淡く光る胞子を飛ばしている。  頭上では、白やピンク、エメラルドグリーンの色をした星々が、チカチカと静かに輝いていた。  月うさぎは、月でしか育たない希少なうさぎで、その毛並みもやはり、金色の色をしている。  博士の研究対象というよりは、ペットであり、友達でもある。  「おーい、オヤツをもってきたよ」  月団子の入ったカゴを掲げながら、近づいていくと、博士の存在に気がついた月うさぎたちが、一斉に飛び跳ね、異常を知らせた。  「どうした……」  博士が月うさぎたちに近寄ると、何かが草に埋もれているのが見えた。  「人間……の子ども……?」  うつ伏せに倒れている子どもは、どうやら男の子のようだ。青白い顔をしているが、着ている白い服が上下に動いており、息をしているようだ。  「生きているのか、珍しい」  博士は、男の子をまじまじと観察していたが、月うさぎたちが不安そうに見上げているのに気がつき、コホンと咳払いをした。  「たまに落ちてくる奴がいるんだよ」  膝にのってきた一羽の頭をクシャっとなでて、博士はうさぎたちに微笑んだ。  「大丈夫。ちゃんと銀河管理局に連絡するから。君たちは安心して、お団子でも食べていなさい」  博士は男の子を抱きかかえ、ラボへ向かった。  腕の中の男の子は、穏やかに息をしている。その伏せられた長い睫毛、白くやわらかそうな頰。  生きている。この子は、生きている。  博士は、悲しくなった。  この子は確かに生きているのに。  ラボへ帰り、男の子をベットに寝かせると、博士は部屋の隅へ向かった。そこには白く輝く水晶がある。  博士は振り返って、もう一度男の子を見た。それから、静かな声で、水晶に向かって話し始めた。  「銀河ラボより、管理局へ。死者と思われる人間の男の子を保護。しかし……彼は、生きています」

応援コメント
0 / 500

コメントはまだありません