トロッコ問題夢十夜
第一夜~第五夜
作品に栞をはさむには、
ログイン または 会員登録 をする必要があります。
 こんな夢を見た。  東西に架かる歩道橋の上に、自分はいた。主桁の下には、南北に、一本の線路が通っている。  自分のすぐそばには、太った男がいた。南側にある欄干の手摺りの上に、両腕を置くようにして、凭れかかっている。音楽を聴いているらしく、左右の耳に、胸ポケットに入れてある携帯型ミュージックプレイヤーから伸びたコードの先についているイヤホンを挿していた。転寝をしているようで、両方の瞼は閉じられており、半開きになった口の右端からは、涎がわずかに垂れている。  線路の、砂利地帯の両脇には、緑色の金網が設置されており、さらにその向こう側は、歩道となっていた。老若男女、たくさんの人が歩いている。  次の瞬間、突然、線路の北方から、トロッコがやってきた。  上面を持たない直方体の木箱の下部に、車輪を四つくっつけただけのような見た目だ。小さな黒い石ころが、満載されている。向かって右の側面には、ブレーキらしきレバーが取り付けられていたが、まったく作動していなかった。  線路の南方、橋から遠く離れた所には、ツナギを着た労働者が五人いた。何かしらの作業を、レールに対して行っている。騒音対策のためか、イヤマフを装着しており、トロッコに気づく気配はなかった。  自分が、この、太った男一人を突き落とせば、トロッコはそれを轢いて停止し、労働者たち五人の命は救われる。そう考えると、彼の背後に回って、両腕を前方に、勢いよく突き出した。  左右の掌が、どん、と男の背中を突いた。彼は、欄干を乗り越えると、そのまま落下していき、レール上に、どしん、と尻餅をついた。  それから一秒もしないうちに、トロッコが衝突した。  男は、南西の方向に撥ね飛ばされていった。轢かれたショックで、首があらぬ方向に折れ曲がっている。もはや、絶命しているであろうことは、間違いなかった。  トロッコは、彼と激突した衝撃で、車輪が宙に浮いた。レールを外れ、脱線すると、南東の方向へと吹っ飛んでいく。  貨車はそのまま、砂利地帯の脇に設置されている金網にぶつかり、がしゃあん、と突き破った。そのまま、ちょうどその奥のあたりを歩いていた通行人二、三人にぶつかると、左右に撥ね飛ばした。  さらには、トロッコは右方に横転した。満載されていた石ころが、吹っ飛ぶ。それらは、さながら弾丸のように宙を進んでいくと、近くにいた通行人十数人に命中し、体のあちこちを破壊した。  自分は茫然としてその光景を見つめていた。  こんな夢を見た。  東西に架かる歩道橋の上に、自分はいた。主桁の下には、南北に、一本の線路が通っている。  自分のすぐそばには、太った男がいた。南側にある欄干の手摺りの上に、両腕を置くようにして、凭れかかっている。音楽を聴いているらしく、左右の耳に、胸ポケットに入れてある携帯型ミュージックプレイヤーから伸びたコードの先についているイヤホンを挿していた。転寝をしているようで、両方の瞼は閉じられており、半開きになった口の右端からは、涎がわずかに垂れている。  線路の、砂利地帯の両脇には、緑色の金網が設置されており、さらにその向こう側は、歩道となっていた。老若男女、たくさんの人が歩いている。  次の瞬間、突然、線路の北方から、トロッコがやってきた。  上面を持たない直方体の木箱の下部に、車輪を四つくっつけただけのような見た目だ。小さな黒い石ころが、満載されている。向かって右の側面には、ブレーキらしきレバーが取り付けられていたが、まったく作動していなかった。  線路の南方、橋から遠く離れた所には、ツナギを着た労働者が五人いた。何かしらの作業を、レールに対して行っている。騒音対策のためか、イヤマフを装着しており、トロッコに気づく気配はなかった。  自分が、この、太った男一人を突き落とせば、トロッコはそれを轢いて停止し、労働者たち五人の命は救われる。そう考えると、彼の背後に回って、両腕を前方に、勢いよく突き出した。  左右の掌が、どん、と男の背中を突いた。彼は、欄干を乗り越えた。  しかし、その頃にはもう、トロッコはすでに、主桁の下を通過していた。  男はひどく驚いたらしく、慌てるどころか、手足を動かすことすら、ろくにしなかった。まるでマネキン人形のように、全身を硬直させたまま、落下していく。  着地の体勢すら、取ろうとしなかった。顔面から、ど、とレールに衝突する。  ぐき、という音がした。首が、本来は曲がらないであろう角度にまで曲がった。どさっ、と、一拍遅れて、体が地面に衝突する。しかし、男はもう、微動だにしなかった。  数秒後、トロッコは労働者たちを轢いた。五人とも、犠牲となった。全員の体が、ばらばらに破壊され、線路のあちこちに吹っ飛んだ。  自分は茫然としてその光景を見つめていた。  こんな夢を見た。  東西に架かる歩道橋の上に、自分はいた。主桁の下には、南北に、一本の線路が通っている。  自分のすぐそばには、太った男がいた。南側にある欄干の手摺りの上に、両腕を置くようにして、凭れかかっている。音楽を聴いているらしく、左右の耳に、胸ポケットに入れてある携帯型ミュージックプレイヤーから伸びたコードの先についているイヤホンを挿していた。転寝をしているようで、両方の瞼は閉じられており、半開きになった口の右端からは、涎がわずかに垂れている。  線路の、砂利地帯の両脇には、緑色の金網が設置されており、さらにその向こう側は、歩道となっていた。老若男女、たくさんの人が歩いている。  次の瞬間、突然、線路の北方から、トロッコがやってきた。  上面を持たない直方体の木箱の下部に、車輪を四つくっつけただけのような見た目だ。小さな黒い石ころが、満載されている。向かって右の側面には、ブレーキらしきレバーが取り付けられていた。わずかにかかっているようで、きいい、という、甲高い小さな音がしている。しかし、この減速具合では、とうてい、完全停止には至らないだろう。  線路の南方、橋から遠く離れた所には、ツナギを着た労働者が五人いた。何かしらの作業を、レールに対して行っている。騒音対策のためか、イヤマフを装着しており、トロッコに気づく気配はなかった。  自分が、この、太った男一人を突き落とせば、トロッコはそれを轢いて停止し、労働者たち五人の命は救われる。そう考えると、彼の背後に回って、両腕を前方に、勢いよく突き出した。  左右の掌が、どん、と男の背中を突いた。彼は、欄干を乗り越えた。  男は、ひどく驚いたらしく、慌てるどころか、手足を動かすことすら、ろくにしなかった。まるでマネキン人形のように、全身を硬直させたまま、落下していく。  着地の体勢すら、取ろうとしなかった。顔面から、ど、とレールに衝突する。  ぐき、という音がした。首が、本来は曲がらないであろう角度にまで曲がった。どさっ、と、一拍遅れて、体が地面に衝突する。しかし、男はもう、微動だにしなかった。  その後、トロッコに変化があった。きいいいい、という、甲高いブレーキ音が、どんどん大きくなっていった。それに比例して、スピードも、どんどん低くなっていったのだ。どうやら、もともと浅くかかっていたブレーキが、何かの拍子に、深くかかり始めたようだった。  そして貨車は、最終的に、完全停止した。それは、男の死体から一メートルほど手前の地点だった。  自分は茫然としてその光景を見つめていた。  こんな夢を見た。  自分は、北方からやってきて南方へと伸びているレールの左、砂利地帯の上に立っていた。すぐ隣には、トロッコが停められている。上面を持たない直方体の木箱の下部に、車輪を四つくっつけただけのような見た目だ。小さな黒い石ころが、満載されている。向かって右の側面には、ブレーキらしきレバーが取り付けられていた。  南方、ここから数十メートルほど離れたところには、線路を東西に跨ぐようにして、歩道橋が架けられている。その上には、太った男がいた。南側にある欄干の手摺りの上に、両腕を置くようにして、凭れかかっている。音楽を聴いているらしく、左右の耳に、イヤホンを挿していた。  線路の、砂利地帯の両脇には、緑色の金網が設置されており、さらにその向こう側は、歩道となっていた。老若男女、たくさんの人が歩いている。  歩道橋からさらに南方、遠く離れた所には、ツナギを着た労働者が五人いた。何かしらの作業を、レールに対して行っている。騒音対策のためか、イヤマフを装着していた。  自分はトロッコの後ろに立つと、両腕を前方に突き出し、それの背面を、どん、と押した。貨車は、重たそうな見た目であるにもかかわらず、軽やかに発進した。ぐんぐん、スピードを上げていく。  やがて、歩道橋にいる男が、くる、とこちらを振り向いた。その顔は、最初、怪訝そうな表情だったが、状況を認識するなり、一気に、驚愕に染まった。彼は目を瞠ると、がば、と、こちら側の欄干の手摺りを、両手で鷲掴みにした。  その後、数秒間、男は、何やら躊躇していた。目を伏せ、視線を、右に左に彷徨わせる。その間も、トロッコはどんどん、進んでいっていた。  やがて彼は、ばっ、と顔を上げた。だっ、とジャンプすると、欄干を乗り越え、飛び降りる。すたっ、とレール上に着地した。  それから一秒もしないうちに、トロッコが衝突した。  男は、南西の方向に撥ね飛ばされていった。轢かれたショックで、首があらぬ方向に折れ曲がっている。もはや、絶命しているであろうことは、間違いなかった。  しかし、トロッコの勢いは、まったく衰えなかった。高い速度を維持したまま、労働者たちが作業している地点に、突っ込む。  貨車は、彼らを轢いた。五人とも、犠牲となった。全員の体が、ばらばらに破壊され、線路のあちこちに吹っ飛んだ。  しかし、またしても、トロッコの勢いは、まったく衰えなかった。その後も、レールを走り続けていった。  よく見ると、線路は、労働者たちのいた地点より、数メートル先のあたりで、左に大きく、ぐるり、とカーブしていた。それは、百八十度曲がった所で、直線に戻り、こちらに向かって伸びてきていた。そして、自分のいる位置よりも後方にある程度離れたあたりで、また、百八十度カーブして、最終的には、自分が立っている隣のレールに、切れ目なく接続していた。  そこまで確認したところで、我に返った。もうすでに、トロッコは、こちら側の曲線部を曲がり終えていて、自分から数メートルほど北方に離れた所にまで、やってきていた。  自分はトロッコに撥ねられた。  こんな夢を見た。  質量M[kg]のトロッコが、速度V[km/h]で、線路上を走っている。今、貨車のいる地点から、D1[m]離れた地点に、歩道橋が架けられており、その上には、自分と、太った男がいる。さらにそこから、D2[m]離れた地点では、労働者が五人、作業をしている。  自分は、労働者たちを助けるために、太った男を橋から突き落とした。トロッコは、彼を轢き、肉体や衣服の破片を車輪に巻き込んだことにより、大きさCの動摩擦係数を発生させた。貨車はその後、速度を落としていくと、労働者たちのいる地点から、ある程度離れた地点で、完全に停止した。  このとき、トロッコが停止した地点と、労働者たちのいる地点との間の距離を表す式を求めよ。なお、重力加速度はg[m/s^2]とする。
応援コメント
0 / 500

コメントはまだありません