朝から活動して昼以降時間が空いたので、新たな発見を探して家の周りを散歩してみた。 しかも、方向音痴の私が地図を見ずに気の赴くままに歩いてみた。 家の近くに3方向に伸びる歩道橋がある。 いつもはまっすぐ渡って階段を下るけど、今日はまっすぐ渡った後、枝分かれした先に進んでエレベーターを降りた。 いつも遠くにぼんやり見えていた景色の中に自分がいる。 少しワクワクして楽しくなってきた。 次は、いつもだったらぼんやりとも見えていない場所へ向かって歩いてみる。 家の周りには緑が少ないと思っていたが、緑が生い茂った綺麗な広場(?)に出た。 近くにエスカレーターがあったので登ってみる。 思ったより長いエスカレーターで、何処に続いているんだろうと考えていると、エスカレーターの頂上に空が見えた。 頂上?空? 冷静に考えたらよくある光景なのに、その時の私はパニックになっていた。 エスカレーターの先に見える一面の青空に恐怖を感じた。 建物などの空を遮るものが全くない、こんなに広い空は綺麗すぎて怖い。 なんとなくエスカレーターの先がなくて、そのまま地面に突き落とされるかもしれないと思った。 頂上に到着すると何でもないコンクリートのスペースがあってその先に道路が見えた。 ほっとすると同時に少しガッカリした。 一気に現実に引き戻された感。 気を取り戻して道路に出てみると、静かなビル街が続いていた。 人通りが少ないのに道幅が広く、等間隔に大きな木が植えてあって程よく自然を感じられる。 道ゆく人には品があり、空気まで美味しく感じられた。 オーガニック食材を取り扱っていそうなオシャレスーパー、展示品のようなものが一つだけ置いてある謎の空間、品のあるハト、目に映る何もかもが、ここが生活の質が高い人達が住う空間だということをを物語っていた。 しばらくして気づいたが、周りの建物はオフィスビルではなくタワーマンションだった。 少し足を伸ばせばこんな場所があるんだと感動した。 たまにはちょっと遠出してオシャレスーパーに行ってみるか。 辺りを見まわしながら歩き回っていると、散歩のスタート地点付近を示す標識が立っていた。 案内の通り進むと2、3分で元の場所に帰ってきた。 長いエスカレーターに気を取られ、初めて見る景色に目を奪われている間に方向感覚を完全に失っていたようだ。 さっき見たオシャレスーパーは、最寄りのスーパーだったかもしれない。 あまりにも街の雰囲気が違うから、どこか遠くへ来てしまったような気がしていた。 ちょっとした遠足の気分だったのに台無しだ。 だったら最初から地図を見て歩いていればよかった。 これからは身の回りの小さな発見を大切に生きていこうと思います。
コメントはまだありません