最果ての森に、霧が冷たく立ちこめている。 朝なのか夜なのかもわからない、ひたすらに白く曖昧な景色だ。 大きな河が沈殿した闇を呑み、ゆるゆると流れていく。 欠けた飴玉。 針の折れた時計。 破られた手紙。 だれにも願いをかけられなかった流れ星。 この世から「失せるべき」ものたちが、浮いたり、沈んだり。 青年はそれらと水にもまれながら、透明なあぶくを吐きだした。 踊りながら水面へ昇っていくあぶくたち。 その向こうに、彼を見下ろす二つの影が映った。 「魔女。これ、ひろう? 直してかえす?」 「どうしようかね。失くしたか、失くされたか――。さぁ、おまえは一体どうしたんだい」 青年はこめかみを硬いもので突かれて、あぶくを歯で噛み潰した。 気持ちよくたゆたっていたのに、とんだ邪魔が入ったものだ。 重たい腕を持ちあげ、執拗に小突いてくる棒をつかむ。 「おや、生きていた。しかたがないね。こども、手伝っておくれ。この子も還りたいのかもしれない」 「わかった」 あどけない小さな手が、青年の手首の肌に触れる。 それで彼は、まだ自分の輪郭が水に溶けきれていなかったことを知り、身をよじった。 ――やめてくれ。はなしてくれ。おれは戻りたくない。 このまま河の流れにたゆたっていたいんだ。 「ねぇ魔女。このおにいさん、どうして笑ってるの」 ――笑ってなんかいなるものか。おれは今、とても、……とても……?
応援コメント
コメントはまだありません