喫茶店フォレスタ
『初恵と親友』
――カランカラン。 休みの昼下がりに、初恵の表情もほころぶ。 「百合じゃないか、お疲れ様」 「お疲れ様」 森宮百合。創や結の母親で、真の妻でもある。「いつもふわふわしてる」という初恵の評に真ですら同意する柔和な雰囲気。楠家の子供たちもよく懐いていて、小さい頃は面倒を見てもらっていた。 「今日は何が良い?」 「ミルクティーをお願い」 そこに、とことこと足音が鳴る。 「こんにちはー」 「こんにちは。今日も可愛いわね」 「えへへ」 挨拶に来ると毎回身なりを褒めるので、陽介がいそいそと挨拶に来て、いつものように百合も褒める。 その陽介は「百合おばさんって、ゆったりした服を着たら、お妃さまみたい」と衣装を着せたいと言う。百合の親友としては、見たい気持ちが半分くらいあるが、止めておきたい気持ちも、もう半分。初恵以外の親たちは止める気が無さそうなので複雑だ。 そう思い返していると、初恵の表情を見て百合が微笑んだ。 「初恵は、今日も色々考えていそうね」 「……参ったな、顔に出てたか?」 「ふふっ」 時折、そんな彼女もちゃんと周りを見ているのだと気付かされて、「この人には頭が上がらないな」と思うのであった。
応援コメント
コメントはまだありません