喫茶店フォレスタ
『美月と買い出し』
「さて。お母さん、晩ご飯の買い出しに行ってくるね」 「うん、頼んだぞ」 初恵が店番をしていることがほとんどで、盾や子供たちが当番制で買い物をしている。今日は美月の担当だ。 中でも美月は他の家族のリクエストを中心にして献立を考えるので、とても喜ばれている。 「どうしようかな。リクエストのハンバーグはソースも決めたけど、問題は京ちゃんが抵抗なく食べてくれる付け合わせだ」 歯応えのある野菜が好きな京子のために、人参などを揃える。バターソテーにしておけばきっと喜ぶはず。そこに、同い年くらいの学生がニヤニヤしながら寄ってくる。 「おーや、美月『ちゃん』?」 面倒くさいのがきてしまった、と美月はため息をつく。しかし、相手には目もくれず通り過ぎると、相手もついてこなかった。 こういうことは慣れっこだ。特に今日は盾も店に出ているから、いわば『共働き』の状態だ。店は夜までやることも多いので、子供たちだけで料理をすることも多い。だから、我が家では何もおかしくないし、そうでないと、無意味にお腹を空かせて待つのが勿体ない。 家に帰れば、シフトを終えるはずの陽介にも頼んでハンバーグ作りだ。自分たち好みの料理を作るのは楽しい。そう思っているから、買い出しだって楽しいのだ。
応援コメント
コメントはまだありません